top of page
検索

達人の肉体改造!

  • tedazuma
  • 2020年8月31日
  • 読了時間: 1分

達人や名人の条件には円、呼吸、タイミングが必要です。


何よりも肉体改造が必要不可決で、

元々神様から与えられた最良の身体を頂いた方が技を追求、探求すれば早いうちに達人の域に達すでしょう


しかし、そんな条件と巡り合う人は中々存在しませんし、

況してや体の出来て無い者が長年技を追求し、稽古に励んでも悲しいかな

例として十数年ぶり土の中で頑張り、やっと土から這い上がり、

脱皮し蝉になったのですが、5日程で死んでしまう儚い武道人生です。


肉体改造がなければまさに蝉。


達人の肉体とは、世界的なプリマバレリーナの肩甲骨の動きと胸椎開き、

トップスイマーのドルフィンスルーの様な滑らかな脊椎の頸椎、胸椎、腰椎、仙骨、腸骨脊髄、大転子、膝、距骨、足骨への全ての連結筋肉との軟度性と離剥性が重要。

ヨガ的要素としては、姿勢と自分自身の身体を自由に操れるだけのしなやかな皮膚と筋肉と骨と精神を分断し、しなやかな流動的な身体が必要です。

これらは稽古だけで身につくものでも有りません。

日頃生活環境から意識して、日々の自分自身のカラダを見つめ、

努力工夫していかなければなりません。

そして、稽古にその身体を促して、一体化して行く事が早道なのではないでしょうか。

 
 
 

Comments


FOLLOW US HERE: 

  • Facebook
  • Twitter Clean

© 2020 by Azuma dojo.
🔶戸越体育館  〒142-0042 東京都品川区豊町2丁目1−17
🔶杉並堀之内道場 杉並区堀ノ内3-5-16i

tedazuma@gmail.com

bottom of page